2025 10 30 Thu

12月15日にECサイトセミナーで登壇します

2025 年 10 月 30 日 by 松崎

お知らせ 代表の日記

12月15日に、大阪産業創造館でECサイトについてのセミナーに登壇することになりました。

スマートフォンの画面に「Online Shopping」と書かれ、ショッピングカートイラストが表示されている。その横に小さなショッピングカートのおもちゃに小さな段ボールが4つ積み上がっている。

【マーケティングセミナー】
自社ECサイトを立ち上げ、運用するために知っておきたい基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46819

普段から、Web制作やコンサルティングの仕事をしつつ、産創館で専門家(プロフィール)もやっていますので、ECサイトについてのご相談も多くいただきます。「ECサイトを作ったけど、全然売れていません。」とか、「小規模事業者持続化補助金で自社ECサイトを作ったけど放置になってます。」とかです。

今回は、ECサイトを作ったけど全然売れてない、どうすればいいかわからないといった方に向けて、制作現場で培ってきた集客のノウハウを、セミナーという形でお伝えしようと思います。

ECサイト、作っただけでは売れません

「ECサイトを作れば売れる」
そんな時代は、もうずっとずっと昔のことです。

今は、お客様がサイトを見つけてくれて、商品を理解して、信頼して、購入を決断するまでに、いくつものハードルがあります。

大手ECモールに出店すれば、確かに集客力は期待できます。
でも、たくさんの商品の中に埋もれてしまって見つけてもらえなかったり、競合との価格競争や手数料負担で、利益が圧迫されてしまうケースも少なくありません。

そういった状況もあり、補助金などを活用されて、自社ECサイトを構築される方が増えています。
ただ、作っただけでは誰も来てくれません。
さらに、テンプレートに流し込んだだけの配慮のないECサイトでは、お客様は離れていってしまいます。

カスタマーバリアが、お客様を遠ざけている

ただ作っただけのECサイトには、お客様を遠ざけるたくさんの障害(カスタマーバリア)が存在しています。

お客様がサイトに訪れてから、商品を購入するまで。
その流れの中で、どこにカスタマーバリアがあるのか。
どこで離脱しているのか。

たとえば、

  • 検索結果でクリックされにくい
  • ページの表示が遅くて待てない
  • 詳しく書かれていないので疑問が解決されない
  • サイトの中で迷ってしまう
  • 購入フォームの入力が多すぎて面倒

こういったユーザーにストレスを与えるカスタマーバリアが、多くのお客様を離脱させています。

どれだけ見た目がキレイでも、今風に文字や写真が動いても、人への配慮がきちんとされていないECサイトでは購入に結びつきません。

これは実店舗で言えば、きちんと接客ができていない状態と同じです。
お店の看板や外観・内装はキレイだったとしても、店内がわかりにくくて、商品の説明もなくて、スタッフの対応が悪くて、レジがややこしかったら、お客様は二度と来なくなりますよね。

「点」ではなく「線」で整える

また、集客の専門会社に依頼したとしても、そこで行われる集客方法は「点」での集客がほとんどです。
SEOだけ、広告だけ、SNSだけ、ライティングだけ。

でも、それだけでは不十分です。
なぜなら、Webサイトの様々な場所に潜んでいるカスタマーバリアを除去していないと、一方向からたくさんのユーザーを集めたとしても、結局離脱されてしまいます。
専門会社にコストを払って人を集めても、離脱が増え、結局あまり売れない。
こんなことになってしまいます。

当社では、お客様の流れに合わせて「線」でECサイトを整えていきます。
デザインも、コンテンツも、パフォーマンスも、操作性も、使いやすさも、すべてのタッチポイントでユーザーの流れをスムーズに整えていく。サイトスタイリング™という今までにはないやり方で、集客から問い合わせまで「線」でスムーズにつながるように最適化していっています。

このお客様目線でECサイトを整えていくやり方を、セミナーで具体的にお話しできればと思っています。

今回のセミナーでお伝えすること

  • ユーザーのニーズと購買行動
  • ユーザーにあわせたサイト設計
  • 検索エンジンで上位表示されるための具体的な方法
  • 信頼されるECサイトに必要な要素
  • 効果的な商品ページの作り方
  • データ分析による改善の進め方

こんな方におすすめです

  • これから自社ECサイトを立ち上げようと考えている
  • すでにECサイトを持っているけど、思うように売れていない
  • ECサイトの集客力をアップしたい
  • 自社ブランドの世界観を大切にしたい
  • 独自の商品価値を適正価格で販売したい

セミナー参加後にできるようになること

  • 自社の商品特性に合ったECサイトの設計ができる
  • ユーザーのニーズに応えるコンテンツ作成ができる
  • SEOを意識した効果的な商品ページが作れる
  • 検索エンジンで上位表示されるための対策が立てられる
  • 効果的な集客施策を自分で考えられる
  • PDCAサイクルを回しながら継続的な改善ができる

セミナーの翌日から、実際に取り組んでいただけるように、できるだけ実践で使えるノウハウを中心にお話ししようと思っています。やみくもに作るのではなく、ユーザーの流れに沿って最適化していく、そんなECサイトの作り方と運用の仕方をお持ち帰りいただければと思います。
ECサイトの運用歴や経験、HTMLなどの知識は問いません。

セミナー詳細

開催日時:2025年12月15日(月) 14:00-16:00
会場:大阪産業創造館5階 研修室AB
定員: 70名(満席になり次第、締め切り)
料金:2,000円 / 名
お支払方法:当日受付にてお支払い

セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46819


ECサイトを見ているのは、人です。

その人たちに対して、もっと優しく、もっと親切なECサイトにする。
そうすることで、使いやすい、わかりやすい、詳しいECサイトになり、商売にも結びつきやすくなります。

今回のセミナーでは、そんな考え方も含めて、ECサイトで成果を出すための具体的なやり方をお話しします。
お困りの方は是非ご参加ください。
お待ちしています。