商工会議所・商工会 指導員皆様へ
Web集客に取組む会員企業へ提案できる専門家支援
Web集客に取り組もうとする会員企業に対して、商工会議所・商工会の方から提案できる専門家独自支援「ホームページ無料点検」でデジタル化支援をスタートしませんか?
ホームページ無料点検は、全国の商工会議所や商工会、他支援拠点の専門家を見ても、誰一人行っていない独自の支援です。ホームページやネットショップの改善を促し、集客や運用、DXの取り組みに有効な支援メニューです。
当社webコンサルタント 松崎 匡浩が2020年から専門家として支援を開始している大阪府では「ホームページ無料診断」として専門家支援(専門家プロフィール)を行っています。200件以上の中小企業/個人事業主がご利用いただき、ホームページ/ネットショップの改善に取り組まれ、Web集客をスタートさせています。
ホームページ無料点検 内容
ホームページの改善箇所をURLから調査・抽出し、個々の事業者の規模や体制にあわせて具体的な改善方法を提案する支援メニューです。
点検箇所
使いやすさ、わかりやすさ、SEO、情報発信、外部対策、全体状況など、20項目以上のチェックポイントからホームページを点検し、エラー箇所、間違った仕様、最適化できていない箇所を抽出して、点検結果シートを作成します。
- 常時SSL
- ページ表示スピード
- コアウェブバイタル
- 各ページのインデックス状況
- 構築エラーチェック
- 独自エラーページ
- ファーストビューの視認性
- ページタイトル
- メタ・ディスクリプション
- コンテンツボリューム
- ページ間の導線
- フォームの最適化
- バックリンクの数と品質
- Googleビジネスプロフィール最適化
- SNSアカウントの運用状況
- 最終更新日
- Googleアナリティクス/サーチコンソールの導入状況
- 他
上記の点検項目をすべてチェックし、現状、コンテンツ、使いやすさ、SEOのそれぞれにおける最適化状況を全体の状況とあわせて、結果シートでお知らせします。
後日、専門家派遣で結果シートを元に詳しく丁寧に改善箇所をご説明しています。
望める結果
- ホームページの問題点を発見できる
- ホームページの改善箇所が具体的に理解できる
- 何から改善すれば良いか把握できる
- ホームページのコンテンツを強化できる
- 集客の流れをイメージできるようになる
- アクセス解析の見方がわかる
- 日々の集客の取り組みが実行していけるようになる
- ホームページ訪問者の声や要望が把握できるようになる
- 流行りに振り回されない着実な集客に取り組める
- 現在のホームページの改善から取り組めるので少予算でスタートできる
- リニューアルをご検討中の方には、次のホームページに必須の仕様がわかる
- 事業主 主導でホームページを運用していける
ご利用者の声
- 【大阪府 化粧品製造および販売業】
専門的な内容をとても分かり易く説明をしてくださったので、大変参考になりました。
対応部署に相談をしながら、まずはできるところからコツコツと対応したいと思います。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 - 【奈良県 飲食業】
本日はありがとうございました。 Instagramから始まり、SNSの運用、ホームページとの連動方法など、具体的なアドバイスでとても参考になりました。
もらった宿題に取り組み、コツコツ改善を進めていきます。
引き続き、相談したいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 - 【大阪府 サービス業】
本日は、HP運営に関するアドバイスを下さり、ありがとうございました。驚くほど、分析くださり、具体的なアドバイスをいただけたので、すぐに取り掛かろうと思いす。
長期的な課題も教えていただきましたので、取り組みつつ集客が出来るサイトに育てていきたいと思います。またご相談させてください。
どうぞよろしくお願い致します。
対応エリア
全国に対応しています。
ご要望いただければ、どこへでもお伺いして、ホームページ無料点検を中心に会員事業主様のWeb集客の支援を行います。
※専門家派遣依頼とともに、商工会議所および商工会連合会の専門家登録をお願いいたします。
ご相談から専門家支援まで
ご相談
まずは お問合せページより「ホームページ無料点検の専門家派遣依頼」でお問合せください。
ヒアリングとご説明
ホームページ無料点検を行う事業者様のホームページのアドレスをお知らせください。また、ご状況、ご要望もヒアリングさせていただきます。
ホームページ点検
お知らせいただいたアドレスを元に、ホームページの点検を実施します。
お聞きしたご状況・ご要望を考慮した上で、点検結果シートを作成します。
日程調整
商工会議所・商工会の担当指導員様にて、事業者様と当方の日程調整を行なっていただき、面談日を決定します。
面談
点検結果シートをもとに、指導員様の立ち合いのもとで、面談を実施します。ご訪問(会員様事業所・商工会議所/商工会)・オンラインのいすれの面談でも対応可能です。
ご訪問の場合は交通費(場合によっては宿泊費)のご負担をお願いします。
面談報告
商工会議所/商工会の指定書式で面談報告書を提出いたします。
指導員様のご判断、会員事業者様のご要望によっては複数回の支援も実施可能です。
(継続支援例:改善箇所のチェック、制作会社を交えた改善ミーティング、リニューアルにむけた仕様書の策定など)
「ホームページ無料点検」はすでにいくつかのエリアで、2020年から専門家支援を開始しており、これまで200社以上の中小企業様がご活用されています。この支援を活用していただいた商工会(商工会議所)の事務局長や相談員の方々からは他の事業所への支援を希望する声を多数いただいております。
誰もが知っている当たり前の一般論を並べるだけの抽象的な支援ではなく、具体的で明確なアドバイスが可能な支援「ホームページ無料点検」はこれまでになかった会員事業者様への新しい経営支援としてきっとご満足いただけると思います。
是非、ご導入をご検討ください。