iPadが大人気ですね。
最近お会いする我々の業界関係者は、「予約したよ!」という人が結構います。自分自身は少し様子を見て考えようかと思っています。
で、ふと思ったのですが、iPadってブラウザが、Safariですよね。
そうすると…
これって、大ブームになればSafariでホームページを閲覧する人がぐっと増えるかもしれません。となると、きちんとMac対応できていないと、表示がくずれてしまうページ等が出てくるのではないかと思うんです。
自分は長くMacを使っております。
日々、ネットで検索などをしていると結構崩れているサイトを見かけます。某ポータルサイトのQ&Aも質問と答え部分が右にど〜んってなってたりしますね。
「まあ、こっちがMacだから仕方がないか」
と思い、あまり気にしていませんでしたが、iPadが大ブームを起こしSafariで閲覧する人が増えると、ちょっとおもしろいことに大変なことになるところも出てくるんじゃないかなと思った次第です。
ちなみに、Safariのシェアは2010年1月現在で、4.51%。
iPad効果でどの程度伸びるのか?
実際、iPadのOSはiPhone用のOSなのですが、iPhoneよりスクリーンが広いiPadでは、Windowsのみに準拠して作られたページだけが崩れてしまうのか、MacPCの対応まで出来ているページも崩れてしまうのかわかりませんね。
そんな時には、iPadのSafariをエミュレーションする方法があるようです。
流行り出す前に、自社サイト&重要クライアントサイトは事前チェックしておいた方がいいかも…