自社サイトのtitleタグとmetaタグを改善し終えました。
改善を行なう日もあれば、しない日もあって、手直し開始してから少し時間が経ってしまいました。
随分と長い間、ホームページ制作実績ページ以外を更新しておらず、Googleからは半無視状態が続いておったのですが、Google 検索エンジン最適化 (SEO) レポートカードを読んだのをきっかけに、えっちらおっちら作業を行いました。
もちろん、ホームページ更新は慎重に行なう!という自分へ戒めも常に考え&チェックしてです。(でもどこかミスってるかも…)
作業自体は、先週末にひとまず終了させて、sitemap.xmlをウェブマスターツールより送信しました。週末はネットにあまりかかわらない生活を過ごしつつ、「Googleの最近インデックススピードが上がっているから、月曜日にはインデックスされているかな…」と甘い期待を抱いていましたが、結果は本日でもまだインデックスされてません。
やはり、長く放置していたことと、手直し前までに使用していたtitleタグ、metaタグが極端にシンプルに書かれていた事も影響しているのか、全くもって無視され続けています。
Yahooの方は、すでにいくつかのページがインデックスされ、キャッシュも最新のものになっています。
Googleさ〜ん、早くインデックスして下さい!
で、これからは、手直しした箇所が改善されたかチェックして、さらにブラッシュアップしていきますので….