Yahooヘッドラインに出ていまして、思わずそうなんだと知りました。
どこかしらへログインする時などに入力するパスワードは、
「****」
って入力しますよね。
あれって、一般的に言って、あまりセキュリティが向上する訳ではないようです。
今のところ、激しい論議中だそうですが、
内容を読むと….
パスワードを入力している際に、後ろから覗き見られる「ショルダーサーフィン(ショルダーハッキング)」を防止する効果があるようで、それ以外でのセキュリティアップ等々は無いようです。
元記事:パスワード入力の「****」は不要? 研究者の間で激しい論議
web系の仕事をしていますが、初耳でした。
「****」と表示されるので、入力ミスが起こるので面倒さと少々のイライラを感じていました。記事にもあるように、見えるようにすればいいのに….と思います。
私はそっち派です。