Google おみせフォトで、ストリートビューのように、店内を歩いて360度ぐるーりと見ることができます。
しかも、それをページやブログに載せることが可能です。
弊社代表の松崎がお世話になっています、
ハンチング帽専門店 コッポレッタさんの店内
写真の上で左右にドラッグすると、ぐるぐるーっと回転し、
写真内に表示されている矢印を押すと移動することができます。
昨年12月に出来るようになっていたそうです。弊社では今頃知りました。
Google おみせフォトギャラリーで、たくさんのお店を見ることができるのですが、
お店のホームページやブログにも載せられるので、自分のお店のを載せてみてはいかがでしょうか?
掲載方法は、
まず、Google おみせフォトに申し込み、撮影&掲載してもらいます。
残念ですが、Google おみせフォトは、現在新規受付を休止のようです。
以下は、おみせフォトで撮影済というお店さんのみになります。
1.Google マップで、店名や住所で検索します
2.お店が出てくるので、店名をクリックします。
この時、同じお店が複数出てくる場合がありますが、とりあえずどちらかを押してみます。
3.お店の紹介ページが出てきます。
この時、右下の写真がスライドショーになっていれば正解(?)です。
(左下の写真に、提供:Googleという写真があれば、それも目印になるかもしれません。
違う場合は、2に戻って別のを押してみて下さい。)
そのスライドショーをクリックします。
4.拡大して表示されます。
この画面のリンクマークをクリックすると、ページ掲載用のコードが表示されます。
5.2個のコードが表示されているうちの、下のコード
「HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」を、コピーします。
6.ページの掲載したい場所に貼り付けると…こんな感じに↓
大きな地図で見る
※サイズをカスタマイズしたい場合は、5で「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」を
押した先にある画面でサイズを変更することができます。
初めてのお店に行く時は不安なもの。
写真ももちろんですが、こうやって店内を見る事ができれば、
お店に行きやすくなる……はず?
Google おみせフォトの新規受付も再開してくれれば、良いのですが…